羽根田商会では、タイとインドネシアの各拠点にエンジニアを常駐させ、商社機能に機械・電気設計の機能をミックス。品質基準をクリアする商品が手に入りづらく、メンテナンスにも時間がかかる現地において、日々発生するあらゆる問題の解決をお手伝いしています。
現地にエンジニアを持つ当社では、導入後の生産財に不具合などが発生した場合、ローカルエンジニアを現地に派遣することで、トラブルへの迅速な対応が可能です。例えば、日本からエンジニアを招いた場合、およそ1週間かかるものが、1~2日で対応できることも。なかには、自社で設計し、現地の加工業者に依頼することで、最短2時間で試作品を完成させた例もあります。
このほか、日本、タイ、インドネシアの三極体制でお客様に対応する当社では、日本との連携を図ることで、入手困難な生産財を国内で選定・調達し、現地向けに輸出することも可能。さらに、工場ラインの効率化に向けたトータル提案なども行っています。
日本はもちろん、中国、タイ、インドネシアへと拠点は広がっています。
名古屋本社
〒460-0011 名古屋市中区大須3-40-12
TEL:052-251-6351
FAX:052-251-6459
アクセスマップ≫
豊田営業所
〒471-0849 豊田市美山町3-37
TEL:(0565)27-2690(代表)
FAX:(0565)27-2717
アクセスマップ≫
厚木営業所
〒243-0017 厚木市栄町2-5-3
ビューロー88 201号室
TEL:(046)221-1118
FAX:(046)221-1198
アクセスマップ≫
東京営業所
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-51-11
静屋ビル9 階
TEL:(03)5604-9370(代表)
FAX:(03)5604-9377
アクセスマップ≫
東北営業所〒981-0104
宮城県宮城郡利府町中央1丁目7-1 2F
TEL(022)-253-7740
FAX(022)-253-7741
アクセスマップ≫
犬山センター〒509-0125
岐阜県各務原市鵜沼南町6丁目198番地 シャトレ鵜沼Ⅲ 1階
TEL(058)322-5103
FAX(058)322-5742
アクセスマップ≫
高浜センター
〒444-1314
高浜市論地町4-8-1 カリツー株式会社 高浜第2倉庫内
TEL:0566-95-8577
FAX:0566-95-8578
アクセスマップ≫
富士吉田センター〒403-0007
山梨県富士吉田市中曽根3丁目2−43
TEL(0555)25-6462
FAX(0555)25-6463
アクセスマップ≫
HANEDA(THAILAND)CO.,LTD.(タイ)■Headquarters
Phairojkijja Tower 6A,
825 Bangna - Trad Road, Bangna,
Bangna, Bangkok 10260. Thailand
Phone: +66(0)20-836911
詳しくはこちら≫
PT. HANEDA Indonesia(インドネシア)■Headquarters
GD. MIDPLAZA 1, LT.16, JL. JEND SUDIRMAN KAV.10-11
KEL. KARET TENGSIN. KEC. TANAH ABANG, JAKARTA PUSAT 10220 INDONESIA
Phone: +62 (0)21-574 9101
詳しくはこちら≫
ATS Co,LTD.(中国)
RM.1301,Talent International Building,
No.80,Guangqumen Nei Street,Chongwen District,Beijing 100062
装置から周辺機器、冶具・消耗材に至るまで全て弊社にてアレンジ致します。仕様決定~納入立上、稼働後のフォローに至るまで責任もって対応します。
続きを読む ≫羽根田商会は大手切削工具メーカーの代理店として、お客様のお役に立つようあらゆる被削材を高能率で加工するための工具を提案します。
続きを読む ≫国内はもとより、世界各国の特徴のある生産財メーカーと代理店契約を締結、マルチベンダーな環境で最適な商品をご提案します。
続きを読む ≫環境負荷物質の低減、コストダウンあらゆるニーズに対応しています。ロックタイト製品の正規代理店として接着剤の選定、工法変換など様々なニーズに対応します。
続きを読む ≫駆動部品、ケーブル、モーター、加工品、表面処理、設備など、コストダウン等に役立つ情報が満載です。
装置設計をする際の情報ツールとしてもご活用下さい。
無料購読をご希望の方はこちらからお申し込みください。
スピーディで高精度な測定・バッテリ駆動・画面のハードコピー・USBポート搭載・FFTアナライザ装備・開角計算によるバランサ修正方式に対応
続きを読む ≫基材にマイクロ波を吸収して熱エネルギーに変えるカーボンマイクロコイル(CMC)を混ぜ込む事により、電子レンジのマイクロ波を吸収し、短時間で高温に加熱可能に。
研究用、分析用など様々な用途にご利用いただけます。
月一回発行
続きを読む ≫超硬工具は希少金属の塊りです。 勿体ないけど、メーカーや再研磨屋さんから再研磨はできないと言われ、あきらめて捨てている・・・そんなことはありませんか? 羽根田商会では、今まで捨ててしまっていた小径工具の再研磨も可能。
続きを読む ≫